2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

将来

私も海外株式の運用がもしうまくいったら、日本の大学と世界の大学を転々としてみたいですね。コロナ前は海外に行ったとき近くに大学があると、なぜか空いている時間に行ってみたくなったものです。 wakaiojisan.hatenablog.com

確定拠出年金

確定拠出年金の状況が、年1回?郵送されてきます。 郵送とは別に、確定拠出年金のWebサイトで状況を確認することができます。 確定拠出年金の加入者のうち、Webサイトをこまめにチェックしている人がどの程度いるでしょうか。 そのうち自分が購入した商品の…

交渉術

本そのままの交渉術をすることはまずありませんが、世の中には様々な交渉術があることを知っておくと、引き出しが増えて気持ちによゆうが出来、そのよゆうがよい結果をもたらすことがある気がします。この本も其のような訳で、つい見つけたときに一期一会と…

楽天日本株4.3倍ブル

自分の楽天証券の口座を確認したところ、「楽天日本株4.3倍ブル」を購入していたことを思い出しました。自腹を切らないと肌感覚が身につかないため、当時100円のみ購入して、現在117円になっていました。この銘柄に、費用を追加する予定はありません。

本棚からひとつかみ

元ネタは山下達郎のサンデー・ソングブックです。 本棚の本を読み返す機会があまりないため、本を読み直す機会が作れるのではないかと思いつきました。 今回の1冊はこれです。 Creative Selection Apple 創造を生む力 この中で、実際の担当者のSafariの開発…

米国株デビュー銘柄ランキング(楽天証券)

米国株デビュー銘柄ランキング(楽天証券)という記事がありました。 www.rakuten-sec.co.jp ランキングと大きな違いがありますね。 www.rakuten-sec.co.jp かなりSPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF)推しのようですが、私は購入予定はありません…

プレゼン資料の作り方

私はある時期からプレゼン資料の作り方を変えました。 昔はパワポで1から作成していました。パワポ編集に時間がかかることに加えて、時間をかけて作った資料をレビューすると指摘が入りまた直すことに時間がかかる上、レビューで自分の考えが否定されている…

クレジットカード

現在持っているクレジットカードをまとめてみました。 ①楽天ブラックカード(JCB) →メインカード。nanacoにクレジットチャージできるのはJCBのみで、昔はチャージすると楽天ポイントがついたが、途中からつかなくなった。自分が毎月いくら使用したかは、楽天…

SPXLの追証が不要な理由

以下は私の考察であり、内容を保証するものではありません。 SPXLとは、S&P 500の日変動の3倍に連動することを目標に運用されている米国ETFです。ではなぜ、34%下落すると34%✕3倍=102倍なのに追証がかからないのでしょうか。 実際にはサーキットブレーカーと…

bing

bingの検索でこのブログが見つかるようになりました。 このサイトを見つけてくれた人に、すこしでも役立つ情報があれば幸いです。

確定拠出年金

確定拠出年金はある時期から、100%「DCダイワ 外国株式インデックス」にしています。10年程度で利益額が積立金額を超え、現在の運用利回りは8%を超えているため、これを多いと見るかそうでないと見るかは人それぞれかと思いますが、このまま運用し続けようと…

TECLの組入上位銘柄

TECLの組入上位銘柄は、楽天証券サイトとbloombergサイトで記載が違うのはどうしてだろう!? www.rakuten-sec.co.jp www.bloomberg.co.jp

年何冊のペースで書籍を読むとフレーム・オブ・リファレンスが形成できるか

過去にビジネス書籍を1年間で100冊以上読むことにトライしたことがありましたが、実際に数を数えてみると70冊程度でした。 年に200冊を8年間続けることは、そうそう出来ることではありません。 president.jp 今年は100冊以上にチャレンジしたいと思います。

文章

後で読み返して遂行することを予定しているため、まずは気になるトピックを文章が稚拙でも記載していく予定です。

貯金40万円が株式投資で4億円――元手を1000倍に増やしたボクの投資術

少し前ですが、表題の書籍を読みました。 これで学んだことは、 ・私には国内株式のバリュー株投資を行うスキルが(今は)ない。 ・当時の郵便局の金利は1年で年利7・12%(1980年4月時点)とある。 72で割ると、約9年で2倍になる。 →私の確定拠出年金…

投資の体験記

今まで私が辿ってきた投資の体験記を、時系列でまとめました。 あとから読み返したときに、自己を冷静に分析して役立つことがあるかもしれない。 200x年 SBI証券で口座を作るもソフトのUIに馴染めず使用せず。 マネックス証券も書類は取り寄せたが口座は作ら…

GEの凋落

ビル・ゲイツが「2021年夏に読むべき本5冊」に入っているGEの本をいつ読もうか思案中。 Lights Out: Pride, Delusion, and the Fall of General Electric | Thomas Gryta,Ted Mann(ライツアウト:傲慢、迷妄、そしてゼネラル・エレクトリックの凋落/トーマス…

英語学習

レアジョブを3年以上続けている。 毎日少しづつ話すことで、リスニングとスピーキングのスキルが上がることを期待している。

最新マーケティング図鑑

最新マーケティング図鑑を購入した。 「ニーズ」と「ウォンツ」の違い、ブルーポンド戦略等が分かりやすく説明されている。 図はわかり易い反面、実用的に使うための図解があるとよかった。 トータルとしては役に立ちそうなため、しばらくは自机から手が届く…

楽天ポイントクラブ「ポイント運用」

約3年前から楽天ポイントクラブ「ポイント運用」を始めた。 貯まったポイントが少し残っていたため、毎月数百円から始めて現在に至る。 全てアクティブコースで購入している。 元々楽天証券に加入しているが、手軽という理由のみで始めてみた。 運用実績は悪…

楽天ブラックカードの入手経緯と解約しない理由

私は楽天ブラックカードをメインカードとして使用しています。 以下のブログを読んで、私も楽天ブラックカードを入手した経緯と、解約しない理由をまとめてみました。 私の楽天ステータスは下記の通りです。 2014年より楽天プレミアムカードを保有 月間20万…

ゴルフ

今日もゴルフの練習をした。 そのゴルフ練習場は打ちっぱなしが900円、ゴルフ練習場にはゴルフのティーチングプロがおり、1時間(専属ではない)2,000円でティーチングしてくれる。 前回のゴルフでは114であった。(ゴルフ歴約3年、100を切ったあとにスイング改…

雑記

Amazonアソシエイトになるには、記事が10は作成する必要があるらしい。 ecnomikata.com

読書

会社でゆさぶりをかけるような体験をきっかけに、年間100冊以上のビジネス書籍を読むことを目標とした。一週間で2冊読めばクリアできるが、実際に始めてみるとこれはなかなか大変である。2冊読むことは難しくないが、2冊読むべきビジネス書籍を探すことは大…

2021年のNISA投資戦略について

楽天証券の「米国ETF 売買代金ランキング-上位20銘柄」から、何を選んでよいものか。 www.rakuten-sec.co.jp

読書体験記「世界にゆさぶりをかけるもの」

第40回全国高校生読書体験記コンクールの最高賞の作品に感銘を受け、ブログを始めることにしました。 kahoku.news http://www.hitotsubashi-bks.jp/contents/reading/img/booklet-list2020.pdf